15年間の投資を振り返る
先日の記事『今月から資産額公開 円安による資産増加で過去最高を更新【2024年10月】』で,資産額を公開しましたが,今回 ...
今月から資産額公開 円安による資産増加で過去最高を更新【2024年10月】
余裕資金の本当の意味 「だろう家計」ではなく「かもしれない家計」を心がける
「投資は,なくなっても困らない余裕資金で行うのが鉄則」とはよく言われますが,この文章をよくよく読むと違和感を覚えます. ...
楽しむマインドを持ち続ける 幸せは目標達成プロセスの充実化と心得たり
このブログを読んでくださっている方は,マネーに対する興味が高い方が多いと思いますし,実際に「〇〇までに資産X万円を目指す ...
白黒思考とグレースケール思考 0か1かで決める思考から脱却する
「〇〇が絶対に正しいX個の理由」とか「〇〇が確実に間違っているY個の理由」とか,そういう断定的なタイトルのコンテンツはた ...
『仮説は反証により検証せよ』 賃貸・持ち家論争を確証バイアス回避トレーニングに利用する
自分の意見に合うコンテンツを見つけるのは簡単で,精神的にも心地良いですが,このような行動ばかり取っていると,投資やマネー ...
ドルベースでは過去最高の資産更新 年間配当も大台が射程圏内に【2024年9月】
「暑さ寒さも彼岸まで」とは本当によく言ったもので,たまに暑い日もありますが,ようやく涼しくなってきました. さて,9月の ...
投資の成否は知行合一がカギ 偉大な投資家の教えを行動に落とし込む
知行合一:知識と行為は一体であり、本当の知は実践を伴わなければならない, という四字熟語がありますが,投資もこれと同じで ...
配当王は富の泉 ポートフォリオに恵みをもたらし続ける
株株式投資はオルカンやS&P500のインデックスファンド一本で十分という人もいて,確かにインデックスを投資のメイ ...
資産1億円は富裕層じゃない お金持ちピラミッドを離れて新しい資産家ランクを捉え直し
野村総合研究所の金融資産ピラミッド(以下,お金持ちピラミッド)には長らくお世話になりましたが,厳しい言い方ではあるものの ...