投資

日本株インデックス投資は無理ゲーだと思う

「アクティブ運用はインデックス運用に勝てないのだから,インデックス投資で十分だ」 「個別株投資にかかる労力は追加リターン ...

生活の質(QoL)

無垢材家具 ウレタンかオイルか

この記事は,一枚板を含む無垢材の高級家具を買う時にウレタン塗装かオイル塗装のどちらにするか,というお話です. 無垢材の家 ...

生活の質(QoL)

ウォールナットの無垢材 高級家具でQoL爆上がり

今日はクオリティの高い家具を揃えると生活の質(QoL: Quality of Life)が上がり,長期的には経済的だとい ...

配当状況

米国株配当レポート【2023年1-3月】

3ヶ月に一度の配当レポートです. 1月から3月の3ヶ月は 増配がまだ織り込まれていないその年の投資からの配当が入ってこな ...

家計の見直し

家計見直し 貯蓄率と家計予算の振り返り

4月になり,新入社員と思われる人たちをたくさん見かけるようになりました. 私も社会人になってから家計簿をつけ始め,いまだ ...

資産形成の記録

資産形成の記録

3月の資産チェックです. 3月はSVBの破綻に端を発した米国金融不安が騒がれましたが私の資産はどうなっているか見ていきま ...

家計簿

家計簿にYTD比較機能があると,最強ツールに変わる

一週間ほどブログの更新をサボってしまいました. 金融不安による株安で資産が溶けてEconは凍死家になったんじゃないかと思 ...

プログラミング

家計簿アプリをWebで作ることにした

社会人になってからExcelで家計簿をつけ始めたので,Excel家計簿歴は10年を超えているのですが,自前でWebアプリ ...

金融資産

野村総研の金融資産分布調査2021年版から見えたこと

みんな大好き,野村総合研究所(NRI)の金融資産分布調査の2021年版が公表されました. 私も非常にお世話になっているト ...

金投資は冬の時代が続く

資産運用のメインは株式投資なのですが,リスクヘッジの一環で貴金属投資をしていて,金投資は10年以上続けていて,3年くらい ...

スポンサーリンク