配当状況

配当状況【2022年7-9月】

3ヶ月ごとに米国株の配当状況をレポートしていきます. 配当状況【2022年7-9月】 税引き後配当と累計配当 2022年 ...

資産形成の記録

資産状況【2022年9月】

米国株で資産がメタメタになってますが,毎月の資産チェックは続けます. 株価の下落で資産が減っている人もそうでない人も,私 ...

家計の見直し

インフレにも強い家計を目指す【2022年9月】

9月の家計簿を〆ましたので家計簿を公開します. 支出内訳 2022年9月 支出内訳 家賃と教育費でほぼ半分を占めています ...

マネー全般

税負担の不公平を資産形成の原動力にしよう!

お金持ちほど税負担が少ないという言葉を聞いたことがあると思いますが,この記事では税負担の不公平感を資産形成のモチベーショ ...

家計

家計の格付けで自分の立ち位置を把握する

自分はうまく家計をマネージ出来ているのか? 誰もが気になりながら,なかなか把握するのが難しいことです. だいぶ前の日経マ ...

米国株

円安でも気にせずドル買いを続ける方法

私はVYMやVTIなどのインデックスETFに毎月ドルコスト平均で投資をしているので,継続的にドルがいります. 毎月のドル ...

純金積立 税金を考えると地金は小さい方がいい【三菱マテリアル】

純金積立をしていると,金貨として持つか地金として持つか,地金として持つならどの重さがいいかは悩みどころです. 500gや ...

純金積立の手数料の抑え方【三菱マテリアル】

インフレ対策として注目される実物資産ですが,実物資産の代表といえば不動産や金・銀・プラチナなどの貴金属です. 純金積立は ...

FIRE

4%RULEでFIREは無理だと思う

4%ルールでFIREできると思いますか? 9月15日の日経に『FIREの正解、再考の時 インフレ・株安で高まるハードル』 ...

純金積立 金貨と地金に交換時の税金【三菱マテリアル】

純金積立をしていれば,いずれは金貨や地金として手元に置きたいと思うのが人の性です. しかし,あまり知られていないかもしれ ...

スポンサーリンク