家計家計状況

貯蓄率39.5%を達成!新NISAに向けた弾込めは順調【2023年6月】

6月の家計振り返りをレポートします. 2023年6月 貯蓄率 2023年6月 貯蓄率 6月の貯蓄率は39.5%でした. ...

資産資産状況

資産状況 資産増加は6連勝で過去最高を更新【2023年6月】

6月後半にアドセンス狩りに遭ってブログ更新のモチベーションが湧かなかったのですが,この度広告制限が解除されたので,7月に ...

家計

100万円修行はOliveではなく,あえて三井住友カード ゴールド(NL)で

この記事は2023年8月25日にリライトしました. この度,遅ればせながら三井住友カード ゴールド(NL)を申し込み,い ...

投資

最高なポートフォリオの作り方

今はブログやツイッターなどで自分のポートフォリオを公開している投資家も多いので,成功している投資家のポートフォリオを真似 ...

資産不動産,分散投資

ポートフォリオとB/Sから考える 不動産を買うタイミング

この記事は2024年6月4日にリライトしました. 賃貸 vs 持ち家は神学論争で,賃貸と持ち家のどちらがいいかは価値観に ...

資産資産状況

資産状況 米国株はダメでも日本株と円安で資産額は過去最高【2023年5月】

月に1度の資産状況チェックです. 資産状況 前月比年初比前年同月比+1.5%+9.0%+15.6% 今月も資産が成長して ...

FIRE

FIRE(経済的自立)の達成度を測る指標を紹介します

FIRE: Financially Independent, Retire Earlyという言葉はもうだいぶ浸透してきま ...

節約

自炊は最強の節約手段にしてお金持ちへのプラチナチケット

家計管理に10年以上取り組む中で,自炊は最強の節約手段だと確信するようになり,「貯金の第一歩は?」と聞かれたら「できるだ ...

FIRE

SNSから距離を置くことが経済的自由達成への近道

投資や家計,資産など,お金にする他人との比較は百害あって一利なしなのでやめたほうがいい,というお話です. よほど親しい間 ...

資産資産状況

資産形成の記録

今日は4月の最終営業日,月に1度の資産チェックをやっていきます. 資産額 前月比年初比前年同月比+3.3%+7.3%+8 ...

スポンサーリンク