読書投資戦略

『失敗の本質』名著から資産運用戦略を考える

『失敗の本質』、組織論や戦略論に関する名著で、日本を代表する企業の経営者からも指示されている本なので、読んだ事がある方も ...

日本株日本郵船(NYK)

【日本郵船(NYK)】2024年度決算と株価評価 トランプ政権の関税政策が重荷

GWが終わって一週間以上が経ちますが,GWは投資家にとって忙しい時期ですね. というのも,日本の多くの会社は3月で年度を ...

日本株三菱商事

三菱商事 2024年度決算分析と株価評価

オルカンやS&Pを買って,パッシブに世界経済の成長を享受して資産を増やすのもいいですが,企業がより良い社会を作り ...

お金の使い方

ヒゲ脱毛のすすめ

天は顔の上に髪を作らず,顔の下に髭を作ると言いけり. 年齢を重ねると上の髪はどんどん薄くなっていくのに,下のヒゲは一向に ...

投資投資哲学

投資のキモは待つにあり 待てる投資家になるための準備【経済面】

前回の記事で,「投資で成功するためのキモは待てる投資家になること,そのためには心理面と経済面での環境作りが大切」と書きま ...

投資投資哲学

投資のキモは待つにあり 待てる投資家になるための準備【心理面】

投資でいいパフォーマンスを出すには待てる投資家になること,約15年の投資経験から私はこの考えに至りました. 待つ,簡単そ ...

資産

資産形成は山道と見つけたり はじめの一歩を超えれば高原が待っている

去年から始まった新NISAをきっかけに投資や資産運用に興味を持つ人が増えていますが,思ったように進まずに焦りを感じている ...

投資NISA

年始一括投資は本当に正解か?NISAの成長投資枠の使い方とリスク管理

今年もあと1ヶ月となりましたが,NISAの成長投資枠が残っていて今年中に使い切ろうか迷っている人も多いかもしれません. ...

米国株Disney(DIS)

【Disney 2024決算】配当再開で勢いを取り戻すか?Disneyの事業展開と決算を深掘り

Disneyが2024年の決算を発表したのでチェックしていきます. Disneyと言えば,コロナの蔓延で2020年に無配 ...

米国株VISA(V)

【VISA 2024決算】純利益60%を超える収益力 世界的決済ブランドによる圧倒的競争優位性

Mastercardと双璧をなすクレジットカードの決済ブランドVISA,おそらく,読者の方のお財布にも1枚はVISAのク ...

スポンサーリンク