家計の無借金経営がもたらす心のゆとりは何者にも代えがたい

2023年4月22日資産

このブログでも何回か書いてきましたが,私は負債(借金)が何よりも嫌いで,無借金生活をキープしています.

なぜここまで借金を嫌うかと言うと,負債がある限り誰かに自分の人生がコントロールされてしまうわけで,それだけは絶対に避けたいからです.

負債がある限り誰かに対して支払の義務を負っています.

負債と資産は影と光,負債があればその裏に資産あり,負債がある限り誰かがあなたに対して支払いを要求する権利を持っているわけです.

負債の典型の住宅ローン,住宅ローンを組むと当たり前ですが何十年にわたって銀行への返済義務が生じます.

これは完済までの長い期間,自分の人生を銀行にコントロールされている状態であり,人生の決断をするにあたって常に銀行の存在がチラつきます.

  • 起業したいけど,住宅ローンがあるからアグレッシブに動けない
  • 旅行に行きたいけど,住宅ローンの支払いが滞ると困るから旅行に行こうか迷う
  • 子どもには十分な教育を与えたいけど,住宅ローンの支払いに影響が出ないか不安

こういうことを考えるのは経済的自立からは程遠く,私にとっては自由な人生とは言えません.

自分の人生の主導権を誰にも握らせない,これが私が借金をしない理由です.

借金を嫌うようになったきっかけ

借金を嫌うようになったきっかけ
Image by Nadine Shaabana from Unsplash

私がここまで借金を嫌うようになったのは,学生時代に奨学金を借りていた経験があるからです.

私は埼玉県のとある県立高校を卒業後,京都の大文字山のふもとにある国立大学に進学したのですが,そこで奨学金という名の学生ローンを借りていました.

学生生活は今でもいい思い出で,あの大学を目指して良かったと思っていますが,奨学金は私のトラウマです.

東大生の親の年収は日本の平均よりも相当高いという話題がありますが,私の通っていた大学も裕福な人の割合がおそらく相当高かったと思われます.

なので奨学金を借りている人は少数派で,その現実が

「俺はお金の面で周りのみんなより2歩も3歩も後ろからのスタートか……」

俺は大学を卒業して社会人としてスタートした時から借金返済か……」

と時々自分を卑屈にさせていました.

社会人になってからも

同期はみんなゼロスタートなのに,なんで俺だけマイナススタートなんだ……!!

というやり場のない怒りと悔しさを今でもはっきりと覚えてますし,同期と楽しく話していても,ふとした時に

「あぁ,この人はきっと奨学金なんて借りてなかったんだろうな……」

と卑屈になって,負債があるとメンタル面でろくなことがありませんでした

奨学金を1年で返済するというミッション

奨学金を1年で返済するというミッション
Image by PIRO4D from Pixabay

社会人一年目の私のミッションは奨学金返済でした.

社会人一年目ということもあって,職場の飲み会や同期との飲み会は沢山あり,飲み代にはお金を使っていましたが,それ以外のほとんどを奨学金一括返済のために貯蓄していました.

それもあって通常の計画では10年以上かけて返済するものを1年で完済しました.

この時の喜びはひとしおで,資産が1,000万円の大台に乗ったときよりも嬉しかったです.

いや,3,000万円を超えてアッパーマス層になった時や5,000万円を超えて準富裕層になった時よりも嬉しかったですし,スラムダンクで沢北がテツ沢北を始めて負かした時くらいの嬉しさだったと思います.

一つ,残念なのは完済証明書を捨ててしまったことで,今だったら間違いなく保管して額に入れて飾っていたと思います.

借金は,借金のない人に対する嫉妬や引け目という,ネガティブな感情を私の心に潜在的に植え付けました

借金がない今はあんなネガティブ思考に陥ることもないですし,お金の不安をゼロにはできませんが経済的心配をすることもほとんどないです

無借金家計がもたらすこの心の平安は何者にも代えがたいですし,もう二度あんなマインドには戻りたくありませんので,残りの人生で借金を作らないと心に決めています.

純資産額はその人の信用

純資産額はその人の信用
Image by Cytonn Photography from Unsplash

「良い借金,悪い借金」という言葉がありますが,十分な自己資金があれば借金はいないわけで,必要悪な借金というのが正しい表現だと思います.

借金とは他人のお金で自分の欲しい物を買ったりやりたいことをしている状態,つまり自分のお金ではできないから,他人のお金で自分の欲望を満たしている状態です.

なので,貸借対照表の貸方(右側)のほとんどが負債だったりましてや純資産がマイナスという人は,お金の信用が低い人ですし,逆に純資産が大きなプラスという人は自己資金で消費や投資を行っている人で,お金に対する信用が高い人です.

どっちを目指すかは火を見るよりも明らか,車だろうと家だろうと,借金をしないと買えないものは自分にとって分不相応なものです.

そんな人生は楽しくないと言う人もいるでしょうが,無借金がどれだけ大きな心のゆとりや余裕をもたらしているかを思うと,自分にはこのポリシーが合っています.


では,また.

Posted by Econ