
Pythonで銘柄ごとの相関係数を瞬時に計算

ビットコイン投資デビュー!仮想通貨投資のきっかけ

投資とは?初心者から抜け出すために考えるたった1つのこと
米国を始めとした主要国の利上げやウクライナ情勢の緊迫化などで不安定なマーケットが続いてます. 特に投資初心者は投資を続け ...

円の減価に備えて ドル,コモディティ,仮想通貨という手段
少し前ですが,『円の実効為替レートが50年ぶりの低水準』という日経の記事がありました. 名目の為替レートだけでなく,各国 ...

息をするように投資をする
私にとって,投資は呼吸と同じくらい自然なことです. 米国株投資に必要なドルを毎日自動で買い付け,毎月5の倍数の日にドルコ ...

分散投資と集中投資はどっちがいいのか?

投資家必読 ハワード・マークスのメモ
今日は投資家必読のレターを紹介します.. この記事のポイント ハワード・マークスはバフェットやレイ・ダリオと並ぶ米国投資 ...

投資で他人のおすすめ銘柄は無視していい理由
先日の記事で,私は他人のおすすめする株は信じないと書きました. この記事では,なぜ私がそのように考えるのかを掘り下げてみ ...

資産が育ったら適正な現金量は率でなく額で考える
アセット・アロケーションの中で現金をどれくらい持つかは投資の大事なトピックです. アセット・アロケーションの推移 上のグ ...

【米国株】個別株をやめてインデックス投資に切り替えた理由
先日の1月の家計状況をレポートした記事でも書いたのですが,今年は個別株投資は一休みしてインデックスETFへのドルコスト平 ...