
資産形成は山道と見つけたり はじめの一歩を超えれば高原が待っている
去年から始まった新NISAをきっかけに投資や資産運用に興味を持つ人が増えていますが,思ったように進まずに焦りを感じている ...

資産1億円は富裕層じゃない お金持ちピラミッドを離れて新しい資産家ランクを捉え直し
野村総合研究所の金融資産ピラミッド(以下,お金持ちピラミッド)には長らくお世話になりましたが,厳しい言い方ではあるものの ...

金利のある世界では,無借金状態は防具かつ武器である
7月31日の金融政策決定会合で日銀が政策金利を0.25%に引き上げましたが,この利上げで 株価はどうなるのか 景気への影 ...

準富裕層からの卒業が射程圏内 ここまで来た要因を深堀り
先日の記事『ハイブリッド投資家になりつつあるのを実感する日々【2024年6月】』でお金の目処が立ちつつあると書きましたが ...

準富裕層のどこにいる?パレート分布で自分の資産ポジションを見極めてみた

ダイヤモンド・ポートフォリオ: Diamond Portfolio

経済的自立は,過去のパフォーマンスのその先に
新NISAが始まり,2024年は投資元年と言われていて,今年から投資を本格的にスタートさせて自分の投資が将来どのように成 ...

無借金家計がもたらす圧倒的なポジティブマインド
私は奨学金で大学に通っていたのですが,その経験から借金を背負うということに物凄い嫌悪感を抱くようになり,社会人になって1 ...

アッパーマス層から準富裕層になるのは簡単な3つの理由
このブログを読んでくださっている方なら,野村総合研究所の純資産ピラミッドを知っている人が多いと思いますし,80%というマ ...
