【家計公開】2020年11月 今年で一番低い貯蓄率!
どうも、Econです。 ほぼ全ての収支が見えたので、11月の家計簿を締めました。 11月は支出最適化出来たでしょうか。 予算との比較 総合(変動固定費 + 変動費) 変動固定費(Semi Fixed) ...
Pythonでの家計簿の作り方をコードも含めて公開!
【家計公開】2020年10月 支出最適化への布石
家計簿を最大限に活かす5つのコツ
どうも、Econです。 お金持ちになるには家計をうまくコントロールできる必要があり、家計管理を上手にできるようになるには家計簿が必要です。 しかし、家計簿をつけるだけでは不十分 ¹で、毎月予算を立てて ...
【資産公開】2020年8月
【資産公開】2020年7月
家計簿をPythonで見える化!
どうも、Econです。 Pythonって知ってますか? Pythonはプログラミング言語の一つですが、最近特に人気のあるプログラム言語の一つです。 その理由は 構文が比較的シンプルでわかりやすい(可読 ...
Pythonで家計簿!エクセル家計簿からの移行
家計簿はフリーソフトではなくお金を払ってでもエクセルの方がいい3つの理由
どうも、Econです。 この記事は 「エクセル家計簿って言うけど、エクセルってお金かかるんだよな。 エクセルに似ていて、しかも無料なソフトが色々あるけどそれでもいいのかな」 と思っている ...
エクセル家計簿を大幅改定中
どうも、Econです。 2019年あと2ヶ月、少しずつ2020年が見えてきています。早いですね。 最近、これまで使ってきたエクセル家計簿を大幅改定しています。同じようにエクセルで家計簿を ...