賃貸と住宅購入にかかる総費用を比較してみたらこうなった

マネー全般

 

この前,マンションを見てきましたが,それに関連して記事を一つ.

 

以前記事で,賃貸と住宅購入についてどちらが良いのか,購入する時に注意したいことは何か,について書きました.この記事では,もう少し具体的なお金の計算をしてみて,どちらが良いのか考えてみます.

 

賃貸と購入にかかるお金の分類

まずは,賃貸と購入それぞれに特有でかかる費用を挙げてみます.

賃貸では

  • 家賃
  • 更新料(2年毎)

購入では

  • 借入利息
  • 修繕積立金
  • 固定資産税
  • 諸費用
  • 住宅ローン減税

です.火災保険や駐車場は,どちらの場合でもかかるので除きます.

 

今後30年間でこれらの項目の総額がいくらになるかで比較してみました.

本来は,頭金でいくら準備するかで,いくつかのケースを作り,更にその上で借入利息をいくつかのケースに分けたり,ボーナスでいくら支払うのかを考えたりします.

しかし,それを全部書いているとごちゃごちゃしてしまうので,この記事ではボーナス支払ゼロ,借入利息を変動させていくつかのケースに分けています.

 

ケース1 楽観シナリオ

現在の変動金利が今後30年間続くという楽観ケースです.この場合,

賃貸にかかる総支出が約1,500万円上回りました.ただ,今の低金利が30年間も続くというのは考えにくいので,これは参考程度にすべきでしょう.

 

ただ,

「1,500万円賃貸の方がお金がかかるなら買った方がいいじゃん」

と結論付けてしまうのは,ちょっと早いです.ここに,資産価値の増減を加えなければいけません.もし,今後30年間で資産価値が1,500万円以下になってしまえば,結局は賃貸の方がお得になると言えます.

 

住宅は取得時点で2割くらい価値が下がると言われています.また,人口減少がほぼ確実な日本では,好立地物件でないと,値上がりを期待するのはかなり難しいと思います.

 

ケース2 固定金利シナリオ

次に,現在の固定金利で借りた場合を考えてみました.金利に関してはこの方がコンサバかつ現実的だと思います.

このシナリオでは賃貸の総支出が約950万円上回りました.今後30年間で資産価値の減少が950万円以内に収まれば購入の方がお得な計算になりますが,ケース1で書いた2つの理由から,それはかなり難しいと思っています.

 

まとめ

以上,簡単ですが賃貸と購入を比較してみました.裏ではもっと多くのケースを検討したり,前倒し返済した場合はどうなるか,なども検討しましたが,今回はこの2ケースのみです.

 

数字上では購入の方がお得と出ました.しかし,

  • 資産価値の減少リスク
  • 住宅ローンにより株式投資が(少なくとも今の規模では)できなくなり,機会損失

を考えると,やはり今は住宅購入には早いなと思いました.

やはり,住宅ローンない,ボーナスで赤字補てんする必要ない,クレジットでのボーナス一括払いない,“3ないキャンペーン"堅実家計を維持しつつ,株式投資でストック収入を稼ぐ,というスタイルが私には一番あっています.

 


人気ブログランキング
最後まで読んで下さりありがとうございます.

Posted by Econ