ランニングのメリット 私の経験談
買って良かったもの ダイソンの掃除機
どうも、Econです。 この前、掃除機が壊れました。消費税が上がった直後だったので、ちょっと腹立たしかったのですが、もう10年以上使っている掃除機で寿命だと思い、買い替えました。 ...
No run, no life.
世界的CEOも実践!ランニングはメリットが沢山!
どうも、Econです。 今日は投資から離れて、私の趣味、ランニングについてです。何回か記事で書いていますが、私は走るのが好きで週に2, 3回は走るようにしています。週末は土日とも走り、可 ...
1ヶ月で100kmのランニングを続けていきます
どうも、Econです。 これまで何回か触れてきましたが、私はランニングが趣味です。 今までも定期的に走っていたのですが、だいたい一回の距離がだいたい5kmで週末だけ走っていたので、一ヶ月 ...
これからの季節にオススメ 昭和記念公園を楽しもう
どうも、Econです。 私は公園に行ってのんびりするのが好きなので、週末は色々な公園に行って遊んでいます。 特に、立川にある昭和記念公園はお気に入りで、年に何回も行ってます。 どれ位好き ...
Fitbitを使ってから運動習慣が変わりました
どうも、Econです。 一ヶ月くらい前にFitbitのCharge3を買いました。 その時の記事はコチラ この記事を書いている今は、残念ながらCharge3は故障しており、おそらく交換に ...
GW特別企画 丹沢表尾根縦走コース 最終回(塔ノ岳から大倉)
どうも、Econです。 丹沢表尾根縦走コースの記事、最終回です。 前回までの記事はコチラ 塔ノ岳山頂 12:45 塔ノ岳山頂 ついに塔ノ岳山頂に到着です。 標高1,491m ...
GW特別企画 丹沢表尾根縦走コース その3(行者岳から塔ノ岳)
GW特別企画 丹沢表尾根縦走コース その2(ヤビツ峠から行者岳)