サブプライム問題とは何だったのか?米国株投資家必読の『世紀の空売り』
どうも、Econです。 今日はマイケル・ルイスの『世紀の空売り』という本を紹介します。 今年の年末年始は帰省できない分、比較的たくさん時間がある人も多いと思うので少しでも参考になれば幸いです。 マイケ ...
『ファスト&スロー』 心理学と行動経済学は投資家の必修科目!
お金の貯め方はお金持ちに聞け 『1億円貯める方法をお金持ち1371人に聞きました』
効率的な勉強法で100年人生を楽しもう “Learn Better”
どうも、Econです。 今日は投資から離れた本の書評です。 語学の勉強やスポーツの練習をいっぱいしてもなかなか身につかなくて、「自分には才能がないんだ…」と感じることは誰に ...
子どもにも絶対読ませたいマネーの聖書『バビロンでいちばんの大金持ち』
『市場サイクルを極める』で最高の相場観を身につける
『なぜ、この人たちは金持ちになったのか』でお金持ちのマインドセットを身につける!
バフェットも絶賛!! 投資家必読の書『投資で一番大切な20の教え』
どうも、Econです。 今日は書評記事です。『投資で一番大切な20の教え』という本です。「一番大切な教えが20個もあるの?」なんて野暮な質問はやめましょう。著者も、「20の要素は全て重要 ...
投資で大切なことは負けないこと 『敗者のゲーム』
積立投資を過信することは危険!! 『禁断の市場』を読んで