金投資は冬の時代が続く

資産運用のメインは株式投資なのですが,リスクヘッジの一環で貴金属投資をしていて,金投資は10年以上続けていて,3年くらい ...

FIRE

FIREに大切なことは桃鉄から学んだ

先日,こんなツイートをしました. ふとやってた桃鉄ですが,桃鉄にはFIREに向けて大切なことが凝縮されていることに気付き ...

おすすめ投資本

最強の投資家になるための実践的ガイド

投資の神様レイ・ダリオの"Principles for Dealing with the Changing World ...

おすすめ投資本

経済学を一冊で網羅できるおすすめテキスト

2022年のマーケットのキーワードは間違いなく「金利」と「インフレ」でしたが,2023年はそれに加えて「景気後退(リセッ ...

おすすめ投資本

一流投資家の思考法を学べる本 "How to Invest: Masters on the Craft"

先日ツイートした"How to Invest: Masters on the Craft"を読み終わったのでこの記事でレ ...

NISA

新NISAとそれに向けた2023年の投資方針

大枠が発表されたのみで詳細はこれから決まっていくと思われますが,先日発表された新NISAは投資家にとってエポックメイキン ...

投資

勝てる投資家と負ける投資家 特徴3選

10年以上の投資経験の中で,勝てる投資家と負ける投資家の特徴が掴めて来ましたので,この記事で勝てる投資家と負ける投資家の ...

NISA

NISAでの米国株投資の2大失敗

NISAをうまく使って非課税メリットを得たいと投資家なら誰しも思いますが,特に米国株投資ではNISAでの投資は外国税額控 ...

FIRE

経済的自立(FI)は他人を助けられる人間になるための手段

私はこれまで,経済的自立(FI: Financially Independent)を達成することが目的でした. 「お金に ...

おすすめ投資本

ベスト投資本!これ以上の投資本にはもう会えない

12年以上の投資経験の中で,これまで100冊以上の投資本を読んできましたが,ハワード・マークスの『投資で一番大切な20の ...

スポンサーリンク